top of page
- 複数の日付2月08日(土)世田谷区2025年2月08日 11:00 – 2025年2月09日 17:00世田谷区, 日本、〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17−1 髙島屋 S•C 西館 1F
- 2025年1月19日(日) 10:00-16:00Yokohama Kitanaka BRICK&WHITE 1F 歴史広場2025年1月19日(日) 10:00-16:00Yokohama Kitanaka BRICK&WHITE 1F 歴史広場, 日本、〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57−2
湘 南産業振興財団 田中咲夏様の
インタビューにより神奈川新聞様に掲載頂きました。
2024年2月7-9日 パシフィコヨコハマにて
「テクニカルショウヨコハマ2024」に出展しました。
非接触はんだシステム・落雷抑制システム・過熱水蒸気乾燥システムを紹介
産業ナビ
株式会社パワービジョンの新たな取り組み
~産業NAVIの利用~
米糀活用プロジェクト
味噌造り、糀甘酒造り、塩糀造り
味噌造りプロジェクト
2022年11月17日
天城高原にて65kgの味噌造り
米糀16kg 大豆16kg 塩8kg にて
5名で実践
楽しい味噌造りの集い
2023年3月18日
横浜馬車道 北仲ザー・タワー5Fにて「味噌造りの集いを開催」東京ハピネス株式会社様のご協力の元 8名様をお迎えして【米糀ができるまで】から【味噌の造り方】の講習会を実施。お一人様500gの味噌造りを実践してお持ち帰り頂きました。
糀甘酒造りの集い
2023年3月26日
横浜馬車道 北仲ザ・タワー5Fにて「糀甘酒造りの集い」を開催。東京ハピネス株式会社様のご協力の元、8名様をお迎えして【米糀ができるまで】から【糀甘酒の造り方】の講習会を実施。お一人様「コシヒカリ米 甘酒」「さがびより米甘酒」「新大正もち米甘酒」に加え、塩糀造りを実践頂き、お持ち帰り頂きました。